マヤキター(・∀・)
2011 / 09 / 03 ( Sat ) ![]() びっくりしたー!! 実はわっし、このときすでにドローでゲームセットの瞬間を見たくないからって入浴しておったとです。。。 テレビ番を不本意に任された母が、 「あっはー!!一点入れたよーー!!20番20番!!」 と叫んだ瞬間、びしょぬれの裸体でテレビまで内股ダッシュしました。 あー サムライたちを信じて見とけば良かった? …(回想中)…いや、あの時はもうイライラが限界だったな。 勝ち点3とったからヨシとしよう。。。 マヤのブログ更新楽しみぃー〓 スポンサーサイト
|
10歳
2011 / 08 / 21 ( Sun ) といえばもちろんあの子。
バルサに入団した久保建英(クボタケフサ)くん。 【MVPは日本人 久保建英くん】 まだ10歳だからねぇ~ 期待とかまだ早いでしょって思う。 身長とか筋肉とかの身体的な成長具合とかもあるしね。 世界中にこういったスターチルドレンがいて、 バルサとかのメガクラブのハンターたちが、四六時中目を光らせて捕獲しようとしてるわけでしょ。 おそろしくキビシイ世界でっせ。 とはいえ、 あのバルサだもんね、ものすごいことだよね。 こっからだね、久保君、がんばって!! いつまでもサッカーが好きでありますように。 いつか代表でも得点王になるまで待ってるよー。 |
シアワセ絶頂だけど順位は下降
2011 / 08 / 19 ( Fri ) ![]() 私生活では病気もしてだいぶへこたれてたけど、 捨てる神あれば拾う神あり、 こんなイケてないあたしでもOK出してくれた救世主な男子が現れました。 ありがとうどこかの優しいかみさま ありがとう白馬の王子さま。 しばらく忘れてたけど、そうだった、あたしもやっぱり女だった。 恋って最高よね。 病気がなんだ!あたしはいま猛烈にしあわせです。 ・・・なんて そんなのろけ話は人をイラつかせるだけですね。 あたしと反対に下降したのは彼らよ。マリノスよ。 知らないうちに4位になっていた。。。 あたしが恋に浮かされてるのに反比例して順位が下降。 ちょっとちょっとー ガンバもきちゃってさ。 勝ち点でいえばまだぜんぜん射程圏内だから大丈夫だけど!! 日産スタジアムでのグランパス戦までには首位に返り咲いててほしいものです。 |
日韓戦で3-0
2011 / 08 / 10 ( Wed ) よかったよかった。
韓国相手に3点+無失点!! やったね。すばらしいっ。 偉大なパク・刈り上げ・チソンがいなくなった穴はだいぶ大きかったということでしょうか? 序盤で選手が早々に負傷交代したりもしたし。 それにしたって今回の韓国はいまひとつ迫力に欠けてましたね。 いつもの仇討ちにも似た燃えたぎる気迫とライバル心がまったく感じられず。 こんな韓国もあるんだなーなんて。 少し前に竹島のごたごたがあったばかりだから、今回(韓国選手は)けっこう荒れるかなーなんて予想してたけど、なかったですね。 クリーンというか淡泊というか。 でもなんだかうまくいきすぎてこわいわ。 ZACジャパンまだ無敗だって。 W杯予選前に一回も負けを知らずに、大丈夫かなぁ。 負けた時の持ち直し方わかるかなぁ。 ハセとヤットがますます大事な存在になりそうね。 |
いつの間にか夏になってました。
2011 / 08 / 09 ( Tue ) ![]() 暑い日に、龍の巣的雲を見かけたよ。 ・・・とかいうわけで、 ひっさしぶりに書いてまーーーす。 病んでお休みしてました。 いやいやメンタルじゃありませんよ、そう思われがちですけど(笑)、ちょっと婦人病でね。 でかいやつにかかっちゃいました。 ニートみたいな生活にも(3ヶ月経ってようやく)最近飽きてきて、 重い腰をあげてネット環境を整備しました。 ネガティブな話はさておきたいけど、どうしてもマツのことはね、書いちゃうよね。 びっくりした。人生ってほんと儚い。 死にたい人が死ねなくて、生きたい人がどうして生きていけないの。 もっとサッカーさせたかったね。もういいやって言うぐらい。 豪快に笑いながら、今もどっかでボールを蹴ってたりするんだろうか。 |
グーテンモルゲン! インテル×シャルケ その②
2011 / 04 / 06 ( Wed ) 結果スコアなんと2-5。
こんな結果誰も想像してないー! 試合の内容は、まぁ、攻撃がたくさん見れて(特にシャルケファンにとっては)楽しいゲームだったね! 緻密で高精度な玄人試合が見たい人には大味って思われるかもしれんけど? 出勤前で時間がない! まず篤人がかっこよくてさ。 聞き飽きたと思うけど 笑。 ミスもほとんどなかったし、あたしはプレー経験がなくて答え合わせは得意じゃないけど、篤人のチョイスしたプレーはだいたい正解で、終始安定してたのでは? そしてラウールが入れた3点目は、もう、これがラウール!っていうスタイルのゴールで、ほんと、本気でユニ買いたくなった。 もちろん、ののさんも言ってたけど、ゴール以外でも、各局面でのボールの動かし方だったりとか、勝つためのメンタルとか、オフ・ザ・ボールのプレーどれもがスバラしく。 彼が持つすべてが、シャルケにとってすんごい大きいプラスだってあらためて思う。 あー時間ない。 試合後の篤人のインタビューで、まだ半分だ、って繰り返してた。 自分自身で浮足立つのを必死でメンタルコントロールしなきゃいけない。 これもののさんが試合中も何度も繰り返してたけど、 3,4点差をひっくり返す地力はインテルにはある。 じゅぅーーーーぶんある。 とりあえず、日本人対決は日本蹴球界の歴史的喜ばしい幕開けだけど、 そんなことが小さく思えるくらい、 ふたりとも立派に世界のメジャークラブの一員になってるってことが、何より印象に残る一試合だったのかなと思います。 さぁーーーーあ、 シャルケ、 まだあと90分、 こらえろよッ♡ |
インテル×シャルケその①
2011 / 04 / 06 ( Wed ) 開始30秒で2つの喝采を立て続けに見ることに。
さすがノイアー!度胸ある飛び出し!しかもヘッド!って興奮した直後、スタンコビッチの巧み!なゴール。 迷いないボールがまっすぐにゴールマウスに吸い込まれるのを、口を開けながら見送ったっけ。。。 いまは後半始まったとこ。 後半開始またしても直後、 エトーがDFに挟まれつつも強烈な右足を、 今度はノイアーの右手がそれを一本の腕で弾く。 とーりーはーだー。 インテルはやっぱり一枚上手。 に見えた。ここまでは。 そう、とか書いてる間に、 なんとスコア2-4!!! そうなの、シャルケが4なの!! なんか、気持ちの整理がつかないからとりあえずここまで!(笑) 攻めと守りと余裕と、それでもまだ危機感を絶対に忘れちゃいけないっていう自制心のバランスに、あたしと同じみたいにきっと選手も少なからず戸惑ってるはず。。。 |
忘れてた!!!!!
2011 / 04 / 05 ( Tue ) |